top of page

産業振興・イノベーション

●山陰の「イノベーションコミュニティ」を創ります。

新たな産業を創造する仕組み・地域経済を循環させるコミュニティを創ります。

島根大学、松江高専、松江商工会議所、地元企業、地域金融機関、ベンチャーファンドが連携して新しい事業を創造するサイクルを創ります。

中海・宍道湖・大山圏域の連携を強化し、地域の技術力を組み合わせて、新しい価値を創造します。

自動運転を用いた二次交通の開発、人流解析を用いた商店街の賑わい再生など、地域の共通課題を新しいアイデアや技術で解決し、地方都市の範となる「松江モデル」を創ります。

●Ruby(プログラム言語)を起点とする新しい企業群を生み出します。

松江で育んできたRubyの応用、Rubyを起点とする産業集積を進めます。

米国スタンフォード大学をはじめ、シリコンバレーとの連携を創ります。

最先端技術を有するIT人材の育成を継続します。

高度な技術・知識を活かせる雇用を生み出し、所得を増やします。

●若い世代の好奇心と将来の松江を担う意欲を育み、「ものづくり人材」を育成します。

地元企業と島根大学・松江高専との連携を強化し、共同研究・事業化を支援します。

企業へのインターンシップの機会を増やし、大学・高専で企業の技術者・管理職から実践的な教育機会を提供する体制を創ります。

●地域を支える産業・仕事を護ります。

地域金融機関・投資ファンドの活用により、事業承継・人材確保など企業の課題解決を支援し、地域の産業と働く場を維持します。

bottom of page